
ABOUT USArke Running Clubについて
大阪発!走る楽しさを多くの人に繋ぐ。すべてのランナーが輝けるクラブへ。
Arke Running Club(アークランニングクラブ)は大阪を拠点に、中学生の部・一般の部の2部で構成されるランニングクラブです。
青山学院大学では箱根駅伝優勝を経験し、17年間の競技キャリアを駆け抜けてきた元実業団ランナー・中村祐紀が設立。個々のレベルや目標に合わせて、皆さんの走りを幅広くサポートします。仲間とともに走る楽しさを味わってみませんか。

Arkeのミッション走ることの楽しさを伝え、育てる。
走ることの楽しさ、記録を更新する喜び、仲間と支え合い、時には競い合う。そんな青春をより多くの人へ。そして次世代ランナーの育成に貢献し続けるクラブへ。

Arkeの描く未来関西最大級のランニングクラブへ。
たくさんの繋がりを大切に。大阪、関西から走る楽しさをより多くの人に繋げる。誰もが気軽に参加できるクラブを目指して“走る文化の拠点”をここ関西から。
FEATUREArke Running Clubの特徴

01 FOR ALL RUNNERS. 誰もが走れて、誰もが学べる。
走りたい理由はなんでも大丈夫です。代表自身が、大学や実業団での競技生活から
得た知識や経験を様々な角度でみなさまにお届けします。

02 MAKE HISTORY TOGETHER. 歴史をつくる。
クラブのこれからを創る体験。ただ指導を受けるだけでなく、一人ひとりの主体性も大切にします。たくさんの意見を取り入れて、常にワクワクできるクラブを目指します。

03 ACROSS GENERATIONS. 世代を越えてつながる。
異なる世代やレベルのランナーが、交流イベントなどを通じて応援し合い、刺激し合いながら、次世代につながる地域コミュニティを育みます。世代を超えた襷リレーで走る楽しさを繋いでいきましょう。
STAFFスタッフ紹介
Arke Running Club 代表
中村 祐紀/ なかむら ゆうき大阪府・東大阪市出身。大阪桐蔭高校から青山学院大学へ進学し、学生時代には箱根駅伝・全日本大学駅伝・出雲駅伝でいずれも優勝を経験。その後、住友電工に入社し実業団ランナーとして駅伝やマラソンを主軸に活動して参りました。実弟・中村友哉(実業団選手として現役で活動中)とも兄弟ランナーとして切磋琢磨してきました。2022年防府読売マラソンでは当大会における日本人最高記録(※2022年12月時点 2時間8分29秒)で優勝し、翌年のMGC(マラソン五輪選考会)にも出場しました。
「ランナーの誰もが主役として輝けるランニングクラブ」を目指し、Arke Running Club(アークランニングクラブ)を立ち上げました。
主な競技実績
- 中学(東大阪市立石切中学校)
- 全日本中学校陸上競技選手権800m出場
- 大阪府中学駅伝 1区 区間賞
- 近畿中学駅伝出場
- 高校(大阪桐蔭高校)
- 全国インターハイ1500m 2位
- 国体5000m 7位
- 全国高校駅伝1区 6位(創部3年目チーム初出場)
- 都道府県対抗駅伝1区7位 4区5位
- 1500m、5000mで当時の大阪府高校記録樹立
- 大学(青山学院大学)
- 第92回箱根駅伝優勝(9区出走)
- 第48回全日本大学駅伝優勝(7区出走)
- 第27回出雲駅伝優勝(2区出走)
- 日本学生陸上競技個人選手権5000m 優勝
- 2017年東京マラソン日本人10位、学生トップ(初マラソン)
- 実業団(住友電工)
- 第53回防府読売マラソン優勝(2時間8分29秒)
- MGC(マラソン五輪選考会)出場
- ニューイヤー駅伝4回出走(1区2回、3区、6区)
CLUB TEAMクラブチーム紹介
中学生の部と一般の部に分かれて活動しています。
それぞれのチームの紹介・活動スケジュール・料金・体験参加・入会申込については下記をご覧ください。
これから速くなりたい、自分をもっと高めたい君へ
元実業団ランナーによる指導で、基礎から将来トップランナーを目指すレベルまで、実力に応じた成長をサポートします。
中学生の部を詳しく見る仲間とともに、走ることをもっと身近に
初心者から経験者まで、それぞれの目標やペースに合わせて楽しめるクラス設計。競技志向の方も、趣味として続けたい方も歓迎です。
一般の部を詳しく見るINSTAGRAM公式インスタグラム
Instagramでは、最新の活動レポートやお知らせをお届けしています。


ONLINE LESSONオンラインレッスン
スマホで受ける、本格ランニングサポート。トレーニングメニュー作成から、LINEでの質問・相談まで、クラブの活動外でもあなたの挑戦を支えます。
coming soonFAQよくある質問
- 見学や体験はできますか?
-
初回の無料体験が可能です。
- 初心者でも参加できますか?
-
ご参加いただけます。ただし、安全・継続的な指導を行うため、入会に際しては簡単なヒアリングや、一定の健康状態・運動能力に関する基準(例:ジョギングで数分程度動けるなど)を満たしているかを確認させていただきます。
- スポーツ保険には加入しますか?
-
はい、全会員を対象にスポーツ安全保険に一括加入していただきます(中学生800円・一般1,850円 1年度更新 ※2025年6/1現在)
AFFILIATION Arke RunnningClub×絆ランニング倶楽部グループについて

陸上競技部監督 原 晋氏


当クラブは、原晋氏(青山学院大学陸上競技部監督)が創設したアスリートキャリアセンターの絆ランニング倶楽部グループに加盟し陸上競技の発展に貢献してまいります。
⻘山学院大学・原晋メソッドを、クラブ代表・中村祐紀が実践的にみなさまへお届けします!
走り方のアドバイス、練習計画の立て方、目標達成への道筋の描き方、リーダーシップ力の育成まで、「ただ走るだけじゃない!」みなさま一人ひとりが求める学びに全力で向き合います!
さらに、当グループ主催での様々なイベントも開催予定です!